企業情報
1975年 | 大宮工業株式会社設立 回転機械の設備診断業務の開始 |
---|---|
1978年 | 各自治体環境設備の保全業務、回転機械の設備診断業務の開始 |
1984年 | プログラムド・オート・バランサー開発 |
---|---|
1985年 | 「プログラムド・オート・バランサー BC-R4300」の開発 |
1986年 | 「プログラムド・オート・バランサー マイセルフ-1」を開発 |
1987年 | 振動・温度モニター「VT-S10」開発 研削盤用フィールドバランサー「バランス・アイ」をノリタケカンパニーリミテド殿と共同で開発に着手、同年7月より発売開始 |
バランスチェッカー「BC-S」シリーズ開発(ワーク重量Max200kg) | |
1988年 | 自動バランサー「FAB」シリーズ開発 |
1989年 | 「バランスアイ・ミニ」をノリタケカンパニーリミテド殿向けに開発 |
1990年 | 研削砥石用インテリジェントホイールをノリタケカンパニーリミテド殿と共同で開発 |
---|---|
バランシングマシン「ダイナレクター」シリーズ開発 | |
高精度回転数変動計「RY-1127T」開発 | |
1991年 | 超精密級全自動バランス修正装置「DY-7000」(ポリゴンミラー用)を開発(オンライン対応) 到達不釣合量0.2mg/cmを業界で初めて実現 (接着剤噴射方式) |
核燃料サイクル開発機構(旧動力炉・核燃料開発事業所団)殿と「最適バランス・遠心分離器」の共同研究を開始 A級認定登録 | |
ターボファン全自動バランス修正装置開発(Max160,000min-¹) | |
1992年 | 振動解析システム「VI」開発 |
自動バランサー「二面修正」を業界で初めて開発(特許) | |
1993年 | 半導体向け自動バランサー「Kシリーズ」開発(特許) |
自動バランサー「非接触通電・通信方式」の開発 | |
1994年 | 自動バランサー付きスピンドライヤー開発(公転式)(特許) |
自転式スピンドライヤー用自動バランサー開発 東京エレクトロン殿と共同特許(日本、USA) | |
1995年 | 第二工場建設(990㎡) |
1996年 | 移動体通信機器事業部を設置 移動体通信事業へ参入 |
第二工場、クリーンルーム(クラス100)稼動 | |
半導体向け熱交換器開発 | |
FFTアナライザー振動解析システム「VⅡ」開発 | |
1997年 | 第二工場、超精密部品洗浄ライン稼動 |
「不釣合自動修正技術」において、基板技術研究促進センター(会長 豊田章一郎)より受賞 | |
1998年 | ガラス基板非接触歪み反り測定器開発 |
1999年 | スピンドル内蔵型2面方式自動バランサー開発(特許) |
本社屋建設 |
2000年 | 近畿営業所開所 |
---|---|
本社工場建設 | |
ウエハ移載機開発 | |
液晶向け熱交換機開発 | |
2001年 | ISO9001:2000認証取得 |
2002年 | 非接触式高速対応自動バランサー開発 |
プラズマディスプレイ版自動洗浄装置開発(Max2,400mm×2,400mmサイズ) | |
2003年 | 本社工場増設 |
2004年 | 振動モニター開発 |
第三工場新設(4,620㎡) | |
セミオートウエハマウンター開発 | |
2006年 | フルオートウエハマウンター開発 |
新型フィールドバランサー「Myself-1 typeT」の発売開始 | |
本社増改築 | |
2007年 | テープ剥がし機開発 |
2008年 | フルオートUV照射機開発 |
2009年 | キャリア洗浄機開発 |
マニュアルテープ剥がし機開発 | |
フラッシュ仕様フルオートUV照射機開発 | |
ISO9001:2008システム変更 ISO14001:2004認証取得 |
|
JISQ15001:2006認証取得 | |
マニュアルUV照射機開発 |
2010年 | プリカッター開発 |
---|---|
テープレスリムーバー開発 | |
2011年 | 岡山事業所を新規開設 |
2012年 | OLEDモジュールの分離リペア手法の確立 |
OLEDモジュールの分離リペア分離装置の開発 | |
2014年 | ウエハエキスパンダー開発 |
真空貼り付け装置開発 | |
新型エキスパンダー開発 | |
2015年 | NC工作機械向けAEセンサシステム(MyTENTA-1)開発 |
2016年 | フィールドバランサーCEマーキング取得 |
Φ32スピンドリル内臓型自動バランサー開発 | |
2017年 | フルオートBGテープラミネーター開発 |
汎用工作機械向けAEセンサシステム(MyTENTA-1 PB)開発 | |
産学連携でAI解析技術の開発 | |
2018年 | 新型BGA切削装置開発 |
OLEDモジュールの分離リペア手法の確立 | |
2019年 | 岡山事業所にデモルームを開設 |
新型フルオートバランサー(Myself-1 FABⅡ)開発 | |
「ACF圧着装置」の発売開始 | |
OLEDモジュールの分離リペア分離装置の開発 |
2022年 | 新型フィールドバランサーの開発 |
---|